自転車日記

自転車あそび、はじめました。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

599.9km

いつものように夜間サイクリングをしていたところ、休憩に立ち寄ったお店でふとサイコンを見てみたら、600km一歩手前になってました。 キリのいい数字でちょっとうれしかったので、記念に写真をとっておきました。

ペダルリフレクター~反射シールで代用してみた

A-DEW sono1のペダルにはリフレクターが付いていません。 見た目のスマートさを優先したのかコストカットなのか知りませんが、夜間に後方の車へアピールするには、常に動いてチラチラするペダルリフレクターは非常に効果が大きいのです。 私は夜中にサイクリ…

携帯ツールも買いました

先日導入したサイドスタンドは、装着に5mm、長さ調節に3mmのアーレンキー(六角レンチ)が必要でした。メンテ用に最低限の工具はそろえておかなきゃな、とは前から思っていましたので、この際なので一緒に買ったのがこれです。 CYCLEPRO 携帯ツールセット(1…

硬派サイクリスト(初心者)、利便性の軍門に降る~キックスタンドを取り付けた話

ママチャリをはじめ自転車にはスタンドがついているのが当たり前ですが、スポーツ自転車にはほとんどの場合、付属していません。我がsono1も同様ですが、購入時にオプションで取り付けることは可能です。 私がsono1を購入した際、ショップの店員さん(ていう…

そうだ、免許を更新しに行こう。sono1がついてるぞ。

免許更新のお知らせハガキが届いていました。 近場の警察署でももちろん手続きはできるのですが、日曜ですし、せっかく天気もいいので、自宅から30kmばかり先にある鴻巣免許センターまで、サイクリングがてらsono1を駆って行ってみよう、ということになりま…

道具について(その7)100円テールライト、その侮れぬ実力

その7. テールライト 初期装備シリーズは今回で終わりです。自転車遊びスタート時、最後に買ったのがテールライトです。 私は自転車を通勤に使うつもりはありませんでしたが、天気のいい休日しかサイクリングができない、というのでは物足りないと思ったので…

ブレーキトラブル!? あやうく大恥をかくとこだった話

街中サイクリング遊びをしていたある日のこと。 コンビニでちょっと一休みして、さあ次の目的地へ、と自転車にまたがった途端、「えっ!?」となりました。 右ブレーキのレバーが突然スカスカになり、目一杯握らないと全くブレーキが効かない状態になってい…

道具について(その6)サイクリンググローブが買えないなら、軍手を買えばいいじゃない

その6.サイクリンググローブ(軍手) スポーツ自転車に乗るにあたって、サイクリンググローブが必要とされる理由は主に以下の4点です。 ①転倒時などでのケガ防止 ②汗などによるハンドルの滑り止め ③手に伝わる振動や衝撃の緩和 ④おしゃれ 私はsono1を買う…

荒サイ遡上~偶然たどり着いた思い出の地

先日は荒川サイクリングロードを河口方面へ下ったので、今度はさかのぼってみることにしました。 荒川右岸の土手コースをすすんで、治水橋(じすいはし)から左岸へ渡ります。 いやぁ、いい天気ですねぇ。 国道16号のあたりから荒川の中洲へコースをとらなけ…

チェーンオイル注入~ちょっと手抜きしちゃいました

雨に濡れたsono1を拭うとき、チェーンの油も一緒に拭きとってしまったので、注油することにしました。 使ったチェーンオイルは、呉工業のスーパーチェーンルブ。ママチャリの注油用に買ってあったものです。 まずは、周囲を汚したり自転車の余分なところに油…

ミオ・カザロ~小江戸黒豚に舌鼓、そして初めての雨中サイクリング

「爆弾低気圧」迫る、の報が流れる中、サイクリングは無理かなぁと思っていたら、急に雨が小降りになったのに気づきました。アメダスで調べてみると、あと2時間ばかりはなんとか持ち堪えそう。それならばと、自宅から20km圏内の川越で、うまい自家製ソーセー…

道具について(その5)そんな空気入れで大丈夫か?

その5.空気入れ スポーツバイクが装着するタイヤ(チューブ)のバルブは仏式・米式が主流です。一般のママチャリによく使われるのは、英式バルブと呼ばれるもので、互換性はありません。その上、ママチャリに比べ高圧で細いタイヤを使用するスポーツバイク…

道具について(その4)サイコンで楽しさ倍増!

その4.サイクルコンピューター(サイコン) 自転車を単なる移動手段でなく、「遊べるオモチャ」に変貌させる魔法のアイテムがサイコンです。自転車遊びには欠かせない必須装備だと思います。 私が買ったのは、CATEYEのSTRADA SLIMです。 (amazonで4,727円…